赤ちゃんの生き方ってシンプルですよね。
起こる事を、あるがままを見てる。
ただそれだけ。
色眼鏡で見ないし、余計な事を考えないし、余計な行動もしない。
現実があーだこーだなんて忖度しないで自分に正直で、泣いたり笑ったり。
目の前にある物事に抵抗も警戒もしないであるがまま、そのままを見てる。
で、いつでも興味津々で。
THE・自由!な生き方をしてますよね。
あ、別に近しい人に赤ちゃんが生まれたとかではないですw
ここ最近赤ちゃんを目にする機会すら皆無っす。
じゃあなんでこんな話をしているのかといえば。
結論から言うと、お得意の直感……みたいな。
話すとちょっと長くなりますけど、付き合ってもらえます?(笑)
今朝起きたらもんのすごく体が重くって(汗)
昨日の夜、根を詰めすぎたんですよ……ちょっと瞑想をね。
昨晩はとにかく『無』になりたくて超集中して瞑想してたんですよ。
で、思考も感情も沸かないところにまでは一応到達できるんですけど……
そうじゃなくてもっと……。
『私』すら現実の一部であることを体感したくて『無』を目指してたんです(てへっ///)
結局そこに達することなく就寝したんですけど。
そうして今朝起きたら体が重いこと重いこと!(笑)
すぐに思い当たりました。
「あー……昨日の瞑想、脳ミソ疲れさせただけだったな~」って。
やっぱりね、見返りを求めて行動するのはオススメできません。
骨折り損のくたびれ儲けってこういうことかも?っていうのを体感しましたw
で、なんでそんなに『無』になりたがってたんだろう?って突き詰めたら
私ね……なんだかんだ言って、自分自身を認めてなかったんですよ。
認めてないどころか、深ーい所で自分への不満を沸きあがらせてた。
自分自身に対しても世界に対しても何もかもが気に入らないし、何もかもに警戒してた。
……自覚もしてない深い部分で。
自覚してなくても潜在意識的なものには全てお見通しなんで、
現実は忠実に私の心を再現していた。
まあ、なんでしょう、ちょっとショックでしたね。
気づかなかった事もそうなんですけど、長年の親友に裏切られたような感じで(笑)
それでいて、その長年の親友が腹を割って気持ちをようやく打ち明けてくれたような
安堵感もあり、色んな感情が混ざり合って複雑な気分になったんです。
私達は日頃、起きてから寝るまでずっと
何かにつけて文句つけたり、抵抗したり、警戒したりして日々を生きているなー……って。
ずーーっとよ、ずーっと。
冒頭で話したように赤ちゃんにはそんなことは無縁でしょ?
「あたち、ミルク飲むの我慢するから……お母さんは今のうちにネンネして?」
とか言う赤ちゃんいたら逆にヤじゃないですかw
「いちご味がする母乳じゃないとイヤァァア!」とか言わないし
「ママ、美人じゃないからキラーイ」とかも言わないでしょ?
自然にあるがままを受け入れてるよね。
で、結局何が言いたいかというと。
赤ちゃんのように、全ての事に抵抗も警戒も遠慮もしない生き方というのが
本来の在り方なんだと思う。
赤ちゃんのようにあるがままを受け入れる。
108さんがよく言ってる「叶っても叶わなくてもどっちでもいい」っていうのは
こういう在り方なんじゃないかな?
赤ちゃんだった私達は、成長するにつれ生きていく為のスキルを身につけていった。
サバイバルな人生を乗り切るためのスキル。
思考や感情や行動っていうスキル。
私は子供の頃から「人生は甘くない、現実は厳しいものだ」って言われて育って来たから
それを疑わずに自分を守るスキルを伸ばし続けてた。
でも、ホントはサバイバルな人生なんて嘘なんじゃない?
ホントは甘あまでパラダイスなんじゃない?って。
「人生は甘くない、現実は厳しいものだ」って、大人の言葉を信じ続けて
スキルを磨き続けて、自分で更にサバイバルな舞台を作り出してただけなんじゃないかな?
ホントはそんなスキル全く必要ない気がする。
もしも今、完全無抵抗で自分が創り出した世界を受け入れたとしたら、
世界はどう反応するだろうね?
自分に牙を向いて来るのかな?
赤ちゃんと大人を一緒に考えるのはおかしいって言う人もいるのかな。
赤ちゃんは誰かが守ってくれるから大丈夫?
大人になったら自分の力で乗り切らなきゃいけない?
赤ちゃんだからとか大人だからとか、
それも自分で勝手に解釈して色々難しく設定しちゃってるだけなんじゃないのかな。
潜在意識的なものからすれば、誰もがみんな赤ちゃんみたいなもんなんじゃないかな?
ずっと守ってくれてたのは親でも周りの大人でもなく、潜在意識的なものだったんじゃない?
……なんて、そんな事を朝っぱらから思いつきまして。
ちょっと面白かったので記事にしてみました。
いきなり完全無抵抗は難しいかもしれないけど。
呼吸をするように、不満不安が沸きあがる自分に気付く癖をつけてみるといいかも?
ホントに引くくらい世界(現実)に対して文句とか抵抗とか出てるから!
潜在意識的な成功者の多くは不安がなくなったって言う人も多いから
今日のこの閃きは、当たらずとも遠からずだと思ったりしています(笑)
本日も最後まで読んでいただきまして有難う御座いました!
コメント