アウトプットの重要性

 

「自分の気持ちを紙に書き殴りなさい」みたいなメソッドあるじゃないですか?

私、面倒臭くてそういう系はスルーしてたんです。

一時やってはみたものの、やる意味自体がわからなくてすぐやめちゃって。

 

そんな面倒臭がりの私が、ある日ふとブログがやりたいという衝動に駆られたんです。

なんか胸の奥がふわふわっとワクワクしたので、きっとやった方が良いって思って。

で、こんな読んでもらえてるかもわからないブログを書いてるんですけど(笑)

 

ブログをやり始めて、記事に自分の知識を広げてみると、

再認識だったり新たな気付きだったり、とにかくどんどん湧き上がって来る。

書いてる途中で腑に落ちて「そうだったのかぁ!!」という感動に遭遇することもよくある。

 

頭の中で知識が渋滞しちゃって悶々としている人は、紙に書くなりブログやるなり、

アウトプットしてみるといいかも知れないです。

あくまで知識の整理や、心の整理として、です。

書いたら叶う!は、整理のついでというか副産物のようなものだと認識していくほうが気が楽ですよ。

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました