2022-01

恋愛

遠慮とは不足を選択しているということ

子供の頃から謎にモテていた私は、小学生になると男女問わず誰とでも仲良くなれていました。みんながかまってくれる、可愛がってもらえていたというニュアンスが近いですね。ちっちゃくて可愛い……みたいな(笑)私が困っていないかいつも誰かが気を配ってく...
恋愛

あっけなく叶った時の心理

昔の話なんですけどね……ずーっと片思いをしてた人に告白をするチャンスが巡って来ました。ずーっと見ているだけで何年も経ってて、結構人気者だった彼に声をかけるタイミングがそれまでなかったんです。で、やっとそのチャンスがやって来て、私は無我夢中で...

スピリチュアル的、浮気や不倫とかの話

付き合ってる人とか配偶者がいる相手を好きになってしまったんだけど、どうしても結ばれたい!……可能ですかね?って感じの質問とかを他サイトで見たことあったけど。……可能に決まってるじゃん。誰も傷つけずに平和的に不倫の恋を成就させた達人の方もいた...
気付き・心の在り方・認識変更

直感は間違うことがない

思えば直感に従って嫌な思いをしたとか、えらい目にあったとか……ないなぁ。今に繋つながるどのキッカケも直感が示してくれたものが多いことにふと気がついて。今必要な情報を、別の領域的なものが膨大ぼうだいな叡智えいちの中から送って来てくれた的確なメ...
気付き・心の在り方・認識変更

特定の人を引き寄せられるのか?

そもそもなんだけど……なんで意中の人に愛されていない前提なんだろう?だって彼には美人な彼女がいるし……だって彼は私のこと知らないだろうし……だってLINEの返信してくれないし……だってだってだって……みたいな?それが何か?意中の人に愛されて...
気付き・心の在り方・認識変更

現実狂信者よ、何を疑っている?

また攻めたタイトルをつけてしまいましたが……。これは過去の自分の根性を叩き直すようなつもりで書くつもりの記事なので、厳しめです。世の中は現実こそが正義だと、正しいのだと当たり前のように振舞っている。夢を語れば「現実を見ろ」と、「地に足をつけ...
気付き・心の在り方・認識変更

今!に生きるは複合メソッドかも?

ここのところ、『私』への干渉をやめ、一人でいる時は頭の中のお喋り(言語)を止とめて過しております。ごはんを食べてる時は食べている物のみに意識を向け、遊ぶ時にはその遊びにだけ、歩く時には歩く事だけに意識を向けています。一秒先にも一秒前にも意識...
気付き・心の在り方・認識変更

疑いもなく当たり前に、は最強!

私は昔から何故かモテます。大して可愛くもないし、スタイルも性格も良くないです(笑)モテたい~!と、思ったこともないし、なんなら「別にモテたくない」と思っているくらいです。可愛くないとモテないとか、スタイルが良くないとモテないとか、性格が悪い...
気付き・心の在り方・認識変更

言語は感度を鈍らせる

おつかいの帰り道、からあげクン(海老味噌味)とミルク味プリッツを衝動買いしちゃいまして(てへっ)両方とも「うまっ~♡」でした。食べてる間、ずーっと「うま~♡幸せ~♡」って感じで。……別に何も問題ありませんよね?単に幸せを感じてるだけなんだか...
世界観

スピでの常識は現実世界での非常識

※今日のお話は、『死』について扱っています。倫理観とか宗教、身近な方を亡くされたばかりの方など、不快に思う方がいらっしゃるかも知れませんので、そういう方は読むのをお控えくださいますようお願い致します。食べたら太る、運動しないと太る、炭水化物...
気付き・心の在り方・認識変更

放置のススメ

私にも過去に何度か細々とした成功体験があるわけですけど……。なんでそうなったんだろう?と、ふと思ったんです。何かしらの共通点があるはずだ!と。共通点、それは……放っておくことだったりするかも。この間の記事(怪我が無くなった話)でも、私はザッ...
世界観

一体何が現実を創っているのか

一昨日の記事で、この世界は全て透明で何もないのではなかろうか?という考えに至ったと書いたのですが、じゃあ現実化とはなんなのか?という話を書いてみたいと思います。とはいえ私もまだまだ理解が足りないかもなので、話半分に聞いてください。イメージし...